2019年7月3日

水曜日。
曇り。

雨降りそうで降らない。

夜に小雨とも言えない雨が。
傘使わずに帰った。

残業。
こなして帰る。

帰ると
PC電人 カードのみ
SFC ストゼロ2 ソフトのみ
が届いていた。

PC電人、意外と面白かった。
結構ハードの特性活かしてた。

スターパロジャーあたりから作りが変わってたんだよなあ。
かなり洗練されてる。

まあスターパロジャーは効果音がイマイチなんだが。
効果音抜けてない?ややられボイス使いまわしばっかで。

響く音がないから見た目は頑張ってるのに
爽快感が薄かった。

ストゼロ2。
こっちは無理やり移植。

見た目はかなり近い、文字の表示やエフェクトまで。

でも節々が重い。
ラウンドファイトやKO時に止まる。
読み込みというかデータの展開のせいかな?

それと効果音が一部抜ける。

PCエンジンガロスペ移植も無理やりではあるが
まだ普通にプレイできる。

こっちは拡大縮小がないから文字の表示や
ライン移動、カットインのスライドのエフェクトがないが。

何より効果音が全体的にヘボいが。
スト2ダッシュなみに音源の一部を使ってサンプリング再生して欲しかったな。

そういう意味ではメガドラ版は良かった。
ただこっちはボイスが酷かったが。

メガドラやってPCエンジン版をプレイすると
声が鮮明になる。

その後でSFC版をやるとクリアでこんなに違うんだなと再認識出来る。

さらにPSSS版どころかPS2版までやると
児戯にも等しいという言葉の意味が理解できる。

SSでほぼほぼアーケードじゃんと思うとPS2版で
全然軽さが違うことに気付く。

もっともそんなん経てもSFCのゼロ2もやれるんですけどね。

SFCのCDドライブ、出てたら天外魔境3はこれに出てた未来があったのかも。

サテラビューやったんだからその辺付き合ってくれても良かったのにな。

衛星の番組だって結構お金かかってたろうし。
金銭の揉め事でもやっておくだけで後々大勢も違ったんだろうとは思う。

個人的な予想としては64DD以上サテラビュー未満にはなった気がする。

夜も遅いので寝るか、からのSEKIRO。
仙峯寺(みね、でだせるのかよ)の四足カマ野郎と闘う。

霧は出ないので逃げられる相手。
なのでザコを片して落ち着いてから一忍殺。

あとは左右交互に振り下ろす攻撃を恥いて体幹を崩していく。

危険攻撃は下段なのでそれが来たらジャンプして踏付、体幹が振り切ったら終わり。

なのはすぐ分かった。

わかったから直ぐ出来るわけではない。
4回くらいやられました。

多分この先のいるであろうボスの方か強いだろうに。

攻撃が単調なので的確に弾ける人は
かんかん爽快感があるので楽しめると思われる。

ぼくにはそんな余裕はありませんでした。
倒してから、不意打ち一忍殺は勿体なかったんじゃと思った次第。

現在は寺はそんなところ、大手門あそこから天狗がいなくなったところ、てな状況。