4月7日

 
月曜日。
仕事、行ったけど具合悪い体で帰宅。
つまり休み。
 
そこまでの体調不良ではないが気乗りしなかったので帰った。
先月から有給が発生していたようで先月の休みと今日の3日分が適用の模様。
 
油、塩、砂糖、控えめにした生活にしてからだいぶいいんだけどね、
いつまであるかわからない仕事ってのにストレスはたまる。
 
それが派遣なんだけども。
ということでサボる口実を見つけつつ、健康によさそうな食事を取りつつ
昨日購入したホームシアターセットの使い勝手を探る。
 
で、2系統ある光入力。
昨日の時点でPS3、360と分けていた。
 
プラズマベガのメディアレシーバーに光出力はあるんだけど、こちらにつなげても音が出なかった。
だったので360につなげていた。
 
そしたら初期状態の音声フォーマットがこのセットじゃ対応してないぽかったので
変更してみたらあっさり音が出た。
 
ただ初期状態ってオートなのでまるっきりこちらが悪いわけでもないんだが。
おそらくAACはダメでPCMじゃないと受け付けない模様。
 
まあもともと安い製品だしこんなもんか。
それでも音は回るので不満はない。
 
360もドルビーデジタル選択できるけど、5.1CHにはならない。
やっぱりこのセットはドルビーデジタルの記載はあってもドルビー5.1とは書かれてないから
対応してないだけだと思う。
まあ、360の設定も5.1とは書かれてないので両方そうなのかもしんない。
 
もっともオレの知ってるフォーマットってプロロジックがアナログ接続でも使えるって程度。
dtsやドルビーなんてよくわからん始末。
 
ちなみにPS3だとゲームに切り替わると受け付けている音声がドルビーに変わってるのは確認。
360もそうだけど、こっちは上の通りリアからだと音がでないのよね。
 
けれどもテレビにつないで使うのってゲームだとD端子、コンポネ経由なので
どっちもアナログじゃん、というのは後になって気がついた。
 
デジタルで使いたかったらHDMIか光直接ってことになるか。
プラズマベガにHDMIはないので1択になるが。
 
やや追加、光2系統と言ってるけど、アナログ1系統もついてる。
こっちはPCにつないだり、vitaにつないだりしてる。
 
アナログながらその手の音声や動画だとちゃんと音が出る。
スプリンターセルあたりかな、若本先生のサウンドテストでも機能する。
 
vitaだとパワプロとかだと臨場感でてくる。
歓声などで。
 
3DSはつないでないので特にわからんけども。
 
 
 
個人的に後ろから音が出るのに驚いたのはミニコンポにリアスピーカつけてテレビの音出した時かな。
背中から話し声聞こえる、なにこれ怖い、てのを味わった。
背中で扉が開く音も怖かったな。
 
ちなみにその時持ってたコンポはソニーのピクシーでした。
 
だいぶ後になって買った中古のコンパクトなホームシアタースピーカもソニーだったな。
逆にこっちだとそこまで怖い思いはしなかったが、重低音は十分感じられた。
 
メダルオブオナーかな、とんでもなく音が響いてて外に出てから気づいた。
田舎の実家ぐらしだったから隣近所なんて2分はあるかないとならないから問題なかったが。
 
 

 
昨日の夜買った相棒DSと今日郵便受けのぞいたら入ってたクラブニンテンドーご謹製充電台。
 
相棒は番組BGMがっつり使ってるんだね。
ただ画面は粗いからもう少しハード特性活かしたつくりにして欲しかった。
 
充電台はUFOキャッチャーの景品でありそうな質感でした。
でも充電は楽。
ただ乗っけるだけでいいんだもん。
外付けスライドパッド使ってると使えないってのが唯一の欠点か。