4月30日(木)

木曜日。
晴れ。
昨日より涼しいスタート。
 
スカイリムエロMODを楽しむ。
  
結局nmo以外のマネージャがよくわからんし動かないのもあるのでそれだけしか使ってない。
 
あとテクスチャ変更とモーション変更も上書き上書き、戻す、ってのをやってるうちに
どれが優先かわからなくなる始末。
 
フォロワーはある程度動くっぽい。
 
うちで入れたのは主に女性キャラクターの見た目の変更と一部モーションの変更。
それとNPC、つまりフォロワー。
 
まあ逆にいうと見た目以外はノーマルでかまいません。
まあ見た目変わるとモチベーション上がるなあ。
 
たしか360とPS3でスカイリム買った覚えがあるんだが、ホワイトランに行く前後で毎回止まってた。
やっぱり後姿がいいとずっと見ていたくなるな。
 
初めて最初のドラゴン倒すとこまでプレイしたよ。
 
そうそううちの環境はこないだ言った通りのPC。
i5の650(3.2GHzらしい)、メモリ10GB、VGAはgt740の1GB。
 
一応24や21インチモニターあるんだけど、使ってるのは19インチのスクエアモニタ。
 
なので1280x1024解像度で、5対4だか4対3の比率。
リストから選べる設定はHIGHもしくはultra。
 
距離の見栄えはデフォルト、それ以外のチェックは初期で入ってるのはそのまま入ってないのは入れてない。
 
それで地形やらのmodは入れてない状態で割といいフレームレート。
ただひっかかりはある。
キャラ多くなったりした場合はもっとひっかかる。
 
そんな感じ。
 
ちなみにニューベガスは気持ち悪いくらいに動く。
この辺はエンジンの世代が違うからなんとも。
 
今売ってるゲームだと30フレームでも厳しい気はする。
20半ばくらいが関の山かな。
 
750Tiにすれば30前後で張り付きそうだけど、今のマザーだとCPUを換装してもそこまで上がらないだろうなあ。
 
おかしいな。
物欲解消するためにメモリ増設してGT430よりはやいVGAに換えたのに。