7月23日(日)

日曜日。
曇り。
 
休みその2。
 
だらっとする。
駿河屋よりジャンクソフト詰め合わせが届く。
 
さすがにかぶってくるなあ。
次に頼む時は別機種のにしないと。
 
gpdwinをばらす。
ばらすのは難しくなかったがフラットケーブルの外し方がわからんかった。
 
外装のネジ6本外して、止まってるツメを外してガワを分離させる。
 
別サイトを見ながらやった。
 
キーボード横の溝に爪を押し込みツメを外す。
それからキーボード下の溝、
上部に行き、最終的にヒンジ部の溝に行く。
 
気をつけることはガワのツメは割と取れやすい。
が、内部の電源コードとファンコントロールのフラットケーブルが接続されてるので勢いよくガワを分離させるのは危険。
 
ノッチをあげて外すフラットケーブルはいいんだが
ただ押し込んでるのかわかりにくいのがあった。
 
それは平行に抜くのではなく上に持ち上げるのが正解だった。
 
教えてくれよ。
 
ガワを開けた際のファンスイッチのケーブルがそう。
跳ねあげないと取れない。
横方向に引っ張ったらダメ。
 
他にポイントはアナログ。
ネジ3つで止まってるがアナログスティック部分が抜けにくい。
 
多少斜めにするようにこじるとスティックが前面の穴から抜ける。
 
アナログを戻す時は基盤を取り付けてから後で戻す。
そのまま垂直に入れもうとするとスティックの指にあたる部分がキーボード部の穴から抜けないので先に言った通り傾けて通す。
それからネジで止める。
 
ここでポイント。
パッドのモード切り替えスイッチがあるので
ズレないように入れておくこと。
忘れて組み立てるとモードが切り替えられなくなってる時がある。
 
バラしてネジが足りない!
って思ったがどうやら最初からなかった模様。
安心の中華クォリティでした。
 
バラしたついでに余ってたdslite十字キーのゴムに交換。
 
最初から使われてるのも悪くない感じに見える。
動かしてみるとへにょへにょ。
それを見るとしっかりしてるように見えるのに。
 
むしろdsのゴムの方が頼りない。
 
が、取り付けて動かすと操作性が全然違う。
替えられるなら替えた方がいい。
 
分解動画に手順があるが
ゴムを取り替えるだけならスピーカー付近のフラットケーブルは外さなくていい。
ファンも外す必要はない。
スピーカーのネジは基盤を通ってるので外さないとならないけど。
 
使われてるネジはアナログ固定で2種、計6。
ファン固定で1種、計2個。
基盤固定で2種、銀色8個と短いクロ色2個。
だった。
スピーカーは多分銀色、2個。
 
注意事項はフラットケーブルとモード切り替えのスイッチ、小さい無くしやすいネジ。
ファンやスピーカーのコネクタは平行に引っ張るのでなくこれも刎ねあげる。
 
くらいかな。