8月26日(日)

日曜日。
晴れ。
 
休み。
それなりに暑い。
 
普通に仕事行くような時間に起きたのでメガCDの異音について対処してた。
 
メガCD 異音、でググって該当のブログではピックアップのリミットスイッチとやはりコンデンサの交換の記事があった。
 
三段積みのメガCDは特に異常はないが、二段積みにしてるほうのメガCDで異音が出るためトライして見た。
 
因みに既に両方ともゴムベルトと数カ所のコンデンサは変えてある。
 
で、やろうとしてるのはそれプラスCDとつながってる基盤のコンデンサを変えてある。
 
残ってるのは音声出力やACアダプタのコネクタが乗ってる基盤。
 
ここもいくつか変えてあるが残ってる、6V10μFx14。
 
手元に25Vの50Vの10μFがあったのでそれを使って交換した。
 
ハンダ吸い取り器を使って見たが割とうまく行った。
 
前に一度使ったがなかなか取れないので放置してた。
基盤の裏側から、コンデンサの向きから見て逆、やってみると思ったより吸い出せた。
 
吸い出せる方向ってあったのだろうか。
 
気持ちよく穴が空いて足が通しやすくなっていた。
 
多分最近のハンダ仕事で一番いい仕事だったと思う。
今までが雑でよくうまく行ってたもんだと。
 
で、そこの記事だとリミットスイッチでは解消せずコンデンサ全交換したら直ったとあったのでやって見た次第。
 
が、変わらず。
やはり一定のタイミングでガガガと音が出る。
 
仕方ないのでリミットスイッチをみてみた。
さすがにまたバラすのは面倒だったので適当にエアダスターを吹き、稼働を確かめるようにうごかしてみた。
 
すると異音が消えた。
 
つまりうちの原因はリミットスイッチだったってわけか。
 
埃でも詰まっていたのだろうか。
まあ改善したのなら取り敢えずいいということで。
 
わかりづらいがメガCDのCDドライブ自体の基盤のコンデンサは変えてない。
ドライブまで分解するのは面倒なので。
 
ただこっちのはそれ以外のは全部交換したことになった。
これでしばらく持つか?
 
それとPCエンジンGTの液晶が白っぽすぎる症状なんとかしようを敢行した。
 
分解、コンデンサ交換、動作確認、対処、分解、組み直し、分解、コンデンサ、とメガCDPCエンジンGTだけで1日の大半が過ぎて行ってた。
 
さておき、白っぽいのはまだコンデンサが良くないのか?
ただこちらはシールド以外のコンデンサは全て変えてある。
 
一応液晶に作用するコンデンサを変えておく。
変わらず。
 
調整つまみなどあるはんたを盛り直す。
変わらず。
 
液晶を見てみる。
コンデンサあるなら変えればあるいは。
しかしないから変えようがない。
 
その代わりなのかCDのレーザー出力の調整で見たようなツマミがある。
 
あっちは時計回りで弱、反時計で強、だったな。
白っぽい、ということは強いってこと?
なら弱くしたら?
 
どうせ壊れてるなら手の施しようもないんだし、マーキングせずに回して見た。
 
組みなおす。
恐る恐る電源を入れる。
入らない。壊した?
電池が逆になってた、直す。
映った。
白っぽすぎたのが見やすくなってる!
 
ただコントラストのつまみが一番暗いところで見えるようになった程度なのでもう少し調整したい。
 
分解してボリュームを時計回りに回す。
組みなおす、を2度ほど繰り返してようやくもう一台と同じような明るさになった。
 
Iボタンが効かなくなる現象も連写スイッチが端まで行かないようにしたら解消した。
 
これでGTで対戦できるぞ!
対応ソフトないしそもそも相手もおらんが。
 
それと気の迷いはまだあった模様。