2019年6月15日

土曜日。
晴れ、てなかった雨。

ほぼほぼ終日雨だった。
飯買いに出かけて降ってるの知ったよ。

夜中も降ってた。
晴れ間はあまりなかった?

休み。
ぬるっと夜ふかしのため起きたら7時を過ぎていた。

だらっとしてたら10時に。
いかんいかん。

こないだ気の迷いで購入したスパロムのコンデンサを換える。

あけてびっくり、初めてぼろっときてるハンダを見る。

コンデンサ漏れからの腐食か。
これって導通してるん?

取り敢えずバラす前の動作はしていたから繋がってるってことだろうか。

電源部のコンデンサを換える。
音の出やディスクの認識の悪さは
大元の電源部から見ていくといいらしい。

二階建コンデンサは換えるのかったるいというのがあるが。

というか電源部コンデンサの腐食が酷い。
ぼろぼろハンダが取れるのに全然とけない。
ほんとに酷い。

なんとか換えてみて電源を入れてみる。
普通に起動。

CDソフトを入れてみる。
回転するけど、ゲームが起動しない。

まじで?

一度電源を切り適当なカードソフトで少し遊ぶ。
それからCDソフトを起動してみた。

今度は動く。

電気のためが悪いのかな?
この手のはしばらく電源を入れておくとその後は普通に動いてくれる。


とはいえ使いづらい。
ただまだ換えてない1000μF 25Vのコンデンサがあったのでそれを換える。

セットで買ったコンデンサの箱には入ってない代物。
これは秋月電子で個別に買っていた。

それと表面実装のをいくつかかえて電源を入れてみる。

うーん、反応微妙?
いや動くな。

一度読み込みが長かったけどリセットしてやり直したら普通にスタート。

最初よりも早く遊べる感じ?
かなり改善はされたか。

あとは表面実装メインで交換してやめておくか。
基盤の腐食が思ったより酷いから
そんなに保たない気がするし。

その後に二階建て以外のコンデンサを交換。
動作に特に問題が出なくなった。

ただ一個だけ丁度いいコンデンサなくて大きい容量になっちゃてるが異常なさそうなのでそのままいく。

22μFの50Vが手持ちになかった。

しばらく遊んで大丈夫そうだったので
シールドを戻して組み上げた。

こいつをメインに使っていく。

しまい込んでるスパロムも替えないとまずいかな。
あんなにダメージ行ってるとは思わなかった。

コンデンサ漏れ、恐ろしいね。