2021-04-14

水曜日。
晴れ。

さぼり。
有給ついた途端これですよ。

まあやることあるしいいか。
うわっ、去年の12月だと思ったら11月以来か。

サボりの電話するとこ忘れるとこだった。

PS4のカメラを受け取る。
初期型同梱のと同じタイプ。

PS3の進化版みたいなのが欲しかったけど
2000円と5000円オーバーを天秤にかけたらこうなった。

早速つなぐ。
特に問題なく使用可能に。

捨ててなかったテレビへのマウント台を使って設置。

それにしても擦り切れたPSVRになぜWiiのセンサーバーが入っていたんだろう。
使用に必要なパーツが抜けてなくてよかったけど。

ゆるキャンVRで遊ぶ。
なるほどなるほど。
オレがリンちゃんか。

なでしこを遠くに近くに眺めつつ犬を愛でるゲームだったか。

案外満足。

昔買ったRezを起動。
やっぱり没入感はすごいな。

気づいたけどイヤフォン欠品だね。
適当なのを使えばいいけど。


7000円弱送料込みPSVRの内容
PSVR本体
コントロールボックス
本体ボックス接続ケーブル
ACアダプタ
USBケーブル
Wiiセンサーバー

ヘッドレスト劣化(若干ぼろついてる)
バンドのギアの固定不可(ギア欠け?)
HDMIエラーがたまに出る(コネクタ接触か断線の疑い)
HDMIケーブル、イヤフォン欠品と思われる
箱の外を覆う箱がないと思われる

PlayStationカメラ 単体 2000円送料込み


前持ってたのは新品購入だったので気を使ってたが
今回はそういうのを考えずに使えて初めて楽しめてるかも。

一応PS5で使える様にアダプタは頼んでおいた。
それも出荷されたらしい。

そういえばビートセイバー買ってたな。
海外アカウントで買ってたのか。
すっかり忘れてた。
大丈夫、Moveはちゃんと4本あるから。


ひとしきり楽しんでから放置してた案件を片付ける。
洗浄後のx68kproの処遇。

とりまコンデンサ交換。
自動ハンダ吸い取り器、なんとなく使い勝手を知る。

基板裏に出てるコンデンサの足をコテの先端の穴に入れ
ハンダが溶けたらコテで足を起こして吸う。

それから足を動かしながら吸うと取れるとこはだいたい取れる。

もちろんハンダが吸いやすいとこは未だ使えるであるろうコンデンサ

漏れてるとこは溶けない。
ほんとに溶けないし吸えない。

フラックス塗布して追いハンダして吸う。

普通のハンダゴテでやるよりは剥離する可能性がひくいけどやりすぎるとハンダされてる輪っかが取れてしまう。

ホールが生きてるならそこにハンダを満たせば良いんだろうけどどうにも見栄えが。

あの輪っかって接着されてるだけらしいので
熱のかけ過ぎやごりごり力を入れたら取れてしまう。

玄人はコテの温度を低めに吸い取り線で少しづつやっていくらしい。

素人の自分にはそれが無理なので自動ハンダ吸い取り器に手を出した次第。
前の熱のかけ過ぎに比べればまだマシになったと思うけど。

19時から始めて0時までかかりました。
メインなんて少ないのに溶けにくくてやたらとかかった。