2021-04-16

金曜日。
晴れ。

週末。
今週は一日半休むという。
残業ゼロ。

来月生き残れるのだろうか。
あとの金より目先の休み。
変わらんな。

なら飯は松屋だ。
割と空いてる。

帰ってだらける。

PSVR 用カメラアダプタ届いてた。
端子の変換アダプタだからそんなに大きくは、
って小型のACアダプタかと思った。

しかも保証付き。
変なとこで手厚いなソニーは。

x68k同人ハードがいくつか届く。

サウンド系強化とキーボード変換アダプタ。
前者はラズパイと組み合わせ、後者はLEDがメインのアダプタ。

それ以前にやることがあるな。

x68k
マジックリン洗浄を試しきっちり乾かした後に
コンデンサ交換。 これも上手く行ってる、はず。

しかしATX化ケーブルで動かない。

この動かない症状でぐぐるも分からず。
ただ気になる文言を見つける。

電源ユニットによって動かないことも。

考えてみたら全部が全部、お作法守った行儀が良いものばかりでもないものな。

使っていたのは玄人志向
と言っても黒いタイプで激安品というわけでもない。
容量は600W。

5,6千円だったのかな。
その倍はした、メーカーからしたら安い部類の、
シーソニックの750Wに替えてみた。

さくっと起動。

おい。
まじかよ。
ということは到着時点で動いてた事になりそう。

ただ拡張スロットのメモリは認識せず。
アドレスエラーを返す。

2MBのを2枚着けるのは駄目なのかな。
1枚にしたらエラーは出なくなった。

動作クロックは15MHz。
元々のオシレータ、40MHz(10MHz)を60MHz(15MHz)に交換。

メモリのエラーはクロックアップのせいが高いか。
因みに専用の1MBは拡張済みです。

ソケット化して差し替えできるようにした。
EXPERTではあんなに苦労したのに自動ハンダ吸い取り器だと赤子の手をひねるくらいに簡単だった。

漏れる電解液もなかったしね。
もちろんサブの方は5MHzのにしてある。

ファイラー起動。
MPUパワーが160パーセントに上がってた。

スト2ダッシュを起動してみる。
PCM多重でもスローにならないぜ!

と思いたかったがPCMが鳴る時にたまにガーっとノイズが。

なるほどなるほど。
必ずしも気持ちよく動き切らないわけね。

A-JAXは問題なかったんだけどな。
スト2ダッシュのPCMドライバーの問題だろうか。

ハード的な問題は考えたくないです。
クロックアップのせいかなあ。
戻して試してみるか。

コンデンサは間違えてなかったし、極性は確実に合ってたのは組む前に確認済み。

密集もしてないとこで何度か確認して取り付けてたとこが一箇所間違えたけども。

マジックリン洗浄のせいだろうが。
きっちり洗い流したし、
数日乾かした後に隙間の有りそうなところにエアーを吹いて確認もしたんだけどね。

その辺はわからんけども。

40MHzに戻す前に手放す前に安定して動きを見せていた
50MHz(12.5MHz )にしてみよう。