2021-04-19

月曜日。
晴れ。

残業。
こなして帰る。

fdx68、重い腰を上げる。
設定面倒で放置してました。

RaSCSIとPCM強化のもあったな。
それぞれラズパイ必要なん?

FDX68に戻る。
ラズパイOSは入れてある。
初期設定も完了済み。

PCは有線接続。
無線LANルーターはあるけどラズパイとは有線接続した。

据え置きSwitchを手放したのでUSB LANアダプタが空いていた。

しかしやりとりするソフトの設定がイマイチ分からなかった。
無線だと振られたアドレスを入れるだけなんだけど
直接繋いでる場合はどうなん?

と思ったらラズパイに付けた名前を入れるだけだった。
初期設定で分かりやすくFDX68にしていたのでそれを入力。

その次にアカウントとパスを入れたらあっさり繋がった。初期値はpiとraspberry。

使ったソフトはWindowsからラズパイを操作するためのものと
ファイルを行き来させるもの。

同時に使用可能。

感覚的にどっちかログアウトというか停止しないと駄目なのかと思った。

FDX68のプログラム群をラズパイにコピー。
圧縮されててもラズパイでコマンドを打つと展開出来る。

ついでにディスクイメージもコピー。

イメージの変換も可能だけどそのままでも動くという話なのでドライブ0にマウントしてみる。

ん?
ドライブ0と1が(98ならAB)が表示されたけど
どちらもEMPTY。

お手本にしたサイトでは指定したイメージファイル名が0の横に並んでるんだが。

ファイル名も拡張子も間違ってない。
プログラム名が間違っていたらそもそも起動してないし。

しかしエラーすら出さないとは。
ctrl と c で抜けられる。

試しにイメージファイルの変換をしてみる。
エラーすら出ずにプロンプトの行が変わっただけ。

出来てるの?
出来てなさそう。

lsコマンドでファイル一覧表示。
指定は間違ってない。

関係ないけどディレクトリ移動はcdで出来るのね。

入力は間違えてないな。
拡張子が大文字小文字以外は。

大文字小文字、区別してる?

区別してました。
マウントされた。
変換もできた。

そんな作法知らないって。