月曜日。
晴れ。
昨日の夜、ざっと一雨来てたが今日はアホほど暑くなる模様。
そういうのやめて。
残業。
こなして。
イオン飯。
適当に。
減ったり増えたりするレトロPC事情。
金ないから手放すか、金ないけど買っとくか。
金がある時に買わない不思議。
x68000 pro
コンデンサ、電池、交換済み
MPU強化ユニット搭載
PC-8801 MH
コンデンサ、電池、交換済み
SB2互換ボード
PC-8801 VA3
修理整備品を購入
SASIボード、MPUボード(ボードは動作未確認)
FDDエミュ用ケーブル導入
FM TOWNS II FRESH
メモリ増設16MBx2 合計36MB
CD読み込み問題なし、スピーカ音量小さい
後で整備予定
FS-A1ST
ほぼコンデンサ交換
メモリ増設 512KB
スリムFDDに交換
テンキーの一部が効かない
PC-9821 v166
FDD2ドライブ化
86ボード、MPUボード
整備の類してません
PC-9821 cx13
PC-FXGA、SCSIボード
整備の類をせず放置中
FS-A1STのテンキーは導電性銅箔テープを試す予定。効かないキーだけにしておく。
その後でTOWNSをバラして洗浄、替えられそうなコンデンサ交換をする予定。
バックランジ少々、マウンテンクライマー2セットやりました。