木曜日。
はれ。
定時なのでとっとと。
23時からニンテンドーNXの公式動画公開。
3分程度。
最初から時間を明言していたので触り程度なのは重々承知。
飯をくらい酒をあおりそろそろ瞼が営業を終えようとしてる時にそれは来た。
お。
お?
おおう。
WiiUのパッドが持ち出せるようなもんだろうか。
アタッチメントのパッドはメインの低年齢層には合わない気がする。
それでいて本体はタブレットに近い、というかそのもの。
ゲームパッドよりも耐久性が怖い。
で、携帯性をアピールしてるけども。
海外視野に入ってるならどうなんだろうか。
このシステムで15kくらいならどんと売れそうだけど
その倍以上になるなら、どうなんだろ。
で、パートナーがnvidia。
折り合い付きにくい相手。
それこそ据え置きならGPUの完成度は高いがモバイル系になるととんと。
それでもってこれでどう新しくなるんだろうか。
遊び方が変わるのではなく遊び場が変わる?
いやそれなら今まで変わらない。
単に一つのハードで内も外も?
なら別々でいいわけだし。