2018年12月3日

月曜日。

晴れ。

 

123の日。

さぼりだ、文句あるか。

 

PSクラシック受け取ること考えたらこれが最適と思ったまでだ。

そしてブツは10時前に届いた。

 

 

f:id:hikarutowon:20181203144035j:plain

f:id:hikarutowon:20181203144057j:plain

 

PSONEコンボと比べてみる。

 

f:id:hikarutowon:20181203144108j:plain

PSONEの軽量コンパクトよりもコンパクトで軽量。

それでいてコントローラはプレイしやすい大きさ。

 

惜しむらくはコントローラコネクタか。

通常のUSBなら汎用性も生まれそうだったんだが。

 

コネクタの形状は似てるんだが刺さらない。

さすがに力強く行く気にはなれない。


どうやら普通のUSBぽい。

oneコントローラのUSBコネクタ刺さらなかったのは固かったからなのかな。

 

発売前の情報ではロード回りまで再現とあったが、再現、しきれてない感じ?

物理ドライブない分、節々が早い、気がする。

 

アーカイブスよりは早い気がするがその辺はどうなんだろう。

うちにあるソフトで検証できそうなのは、グラディウス外伝とR4だけ。

 

FF7ワイルドアームズはプレイした覚えがあるんだが現物はなかった。

vitaにアーカイブスは入ってるけども、あ、そっちでも検証はできるか似たような速さだったし。

 

まずメニュー回りは快適。

スペックに余裕ありそう。

ゲーム起動は、まあ普通。

特に不満なく始まる。

 

中断からの復帰、一瞬。

これはソフトごと。

 

つまりシステム回りはストレスなく使える。

ゲーム的には、古さも相まってかったるいところは多いが。

 

あとHDMI接続なのにぼやけた感じのゲーム画面が気になった。

PSコンボのモニターの方が綺麗。

 

そんなところか。

しかし、アナログないアーマードコアの操作がここまでしんどいものだったとは。

よくこれで楽しめてたな。

 

いや自分は楽しんでないけども。