木曜日。
曇り。
む!雨の気配?
予報は知らん。
見てないから。
部屋を見渡す。
ものが多いな。
かと言って今の所レトロハード手放す気はないし。
死蔵になってる限定版パッケージだけでも売り払うか。
まとめればそれなりになりそうだし。
後で考えよう。
プラズマベガの箱だってとっておく必要無いしな。
定時で。
今週ずっと定時(休み含む)。
パズルボブルは説明書ない記載があったと思うんだがちゃんと付属していた。
ゲームは、パズルボブルだねえ。
ラリーチェイスは昔ながらのトップビューのレースゲーム。
SFCなら回転機能使ったものになるだろうが、普通にラジコン感覚に近い操作性だった。
シンプルなので障害物多いゲーム内容とどこかのレビューで見たが、トゲ配置や鉄球が飛び交うことは無かった。
動物や何らかの道路脇のオブジェクトはいいとして、
カミオンなのかトラックなのか邪魔してくるのは何事かと思った。
ネオジオCDのソフトも手頃なのは大体揃ったなーと思ったらトップハンターも買っていた。
安く出てたけど安いままだったな。
あと欲しいものは軒並み高いしな。
パルスターくらいは押さえておきたいがそうでもないような。
Switchの配信で買ってるし。
クロススウォードは2買ったら1はいいかなと思った。
その系統のスーパースパイもね。
初期のころの横スクロール系もそんなに。
てなところ。
ASO2あたりだと好きにデモ行ったり来たりしてるな、読み込み短いからか。
格闘ゲームになるとメニューで止まったままだし。
買ったネオジオCDソフト
天外魔境真伝
ゴウカイザー
雀神伝説
ファイナルロマンス2
ソニックウイングス2
ソニックウイングス3
ビューポイント
ASO2
クロススウォード2
パズルボブル
ラリーチェイス
トップハンター
真サムライ
kof94
95
97(ディスクのみ)
snk格闘は本体買ったりジャンクだったり。
ほしかったのはネオジオミニに入らなかった天外魔境真伝だけだったんだけど。
画像はトップハンターはまだ来てないから映ってないです。
97はディスクのみなのでやはり映ってないです。
まいい。
天外魔境真伝、こないだ安かったな、送料入れても4000円にならないくらい。
買った金額?
5400円。
帯付きでマケプレだったけど、ものが悪ければ返品もできたしね。