土曜日。
晴れ。
仕事が納まらないので出勤。
むせび泣く。
寒いなー。
あーやっぱり年末年始の休み始まってるからか、
朝早い散歩するじいさんばあんさんとは別の出かける人や車が少し多く感じるな。
働けよ。
休日、ではなく代出。
あとで代休が貰える。
いやいや有休まだあるっちゅうねん。
とはいえ定時のようなもの。
こなして帰る。
昨日の仕事納めなのに納まらないから翌日あるという延長戦に感覚が麻痺。
今日が終わっても終わった気がしない。
木曜日にまじめに残業しすぎたか。
けれど、これでしばらくだらだらできるな。
リングフィットアドベンチャーのパッケージを見ながら。
マイニンテンドーストア販売 ソフトDL版、付属品は後日発送
やらないと〇ぬな。
絶対不摂生するから。
昨日頼んだ10万の品は無事発送された模様。
このままでは使えないので仕事中考えてたことがある、CPUクーラーだ。
ここは簡易水冷だろう、とめぼしいものを探す。
まともに使おうとすれば2万オーバーのものがねらい目。
安いと性能以前に液漏れが気になる。
おむつかよ。
その点、空冷って気楽だよなあ。
取り付けさえうまくいけばあとはファンが止まらなければ問題ない。
止まってしまっても勝手に落ちるしね。
が、水冷だと液漏れがある。
それ以外の故障なら問題であっても問題ではないがこれはほかのデバイスまで巻き込んでしまう。
二の足を踏む理由。
空冷ほんとに無理?
あれ。
意外や意外。
思ったより使ってる人がいる。
水冷は性能差があっても一定レベルの冷えが見込める。
それが水冷推奨の訳というのならハイエンドな空冷ならいけるという話。
いきましょう。
ということでNoctuaのNH-D15を購入。
これでいいだろ。
夜になってリングフィットアドベンチャーをプレイ。
コントローラの設定だけをする予定だった。
え、なにこのリング。
結構かてえ。
ほんとに力がいるぞ。
適度に遊べるモードがあったのでちょっとだけ試す。
20秒程度?
軽い軽い。
軽くありませんでした。
重い。
Wiiにあったボクササイズの真似事と全然違う。
ほんとに本気でやる必要がある。
ついでにゲーム本編をやってみる。
マラソンベース、といっても足踏みでもいける。
そしてリングを使ったギミック。
こいつは、体力をつけつつ筋力アップを図るとんでもないゲームだ。
さらっと登場した割に深いつくりで驚いた。
見た目あんなんでもヒットしたバーチャファイターに似てる。
これは、ほんとうに、やばい。
ということは年末に押し込まれた脳トレってものすごく面白いんじゃね?
注文しました。
任天堂に踊らされてる?