木曜日。
晴れ。
残業。
こなして。
松屋。
ペーパークラフト貰う。
でも3個は多いな。
TOWNSの電源を組み戻す。
洗浄してコンデンサを除去して取り付けてそのままだったのをユニットの形に戻した。
鉄板にサビが乗っていたので軽くヤスった。
それに基板をはめていく。
写真取っていてよかった。
忘れないだろあはは、すっかり忘れてました。
TOWNSはCDドライブもそうだけど引っこ抜けそうなケーブルをハンダでとめてる箇所がいくつかある。
電源も電源コードの根本が基板にハンダされているので取り外す時に温めて抜いた。
全体をかたどっている鉄板にコンセント穴やコードを取り回すように固定するパーツがあってそれごと外せばいいんだろうけど、分かりにくい爪で止まっているし固くなってるしでそっちのほうが楽と判断した。
結論。
楽じゃなかった。
取り回せるケーブルが短いからハンダがしにくくて仕方がなかった。
バックランジ、マウンテンクライマーをこなしました。