2019年1月30日

水曜日。
晴れ。

どうやら更に一段回の寒さのレベルが上がった模様。

これからが、地獄だ。
まあ関東だから少し乗り切れば冬も終わるけど。

とうほぐなら3月も厳しいわ。

残業して帰る。
帰ってきて飯を喰らいちょっとした工作をする。

こないだPCエンジンをポータブル化したが
あれだとセーブデータのバックアップが出来ない。

元々PCエンジンのロムカセットはカード型で
バックアップメモリを維持する電池が入れられない。

後々カードが厚くなって搭載するのも出てきたけど
基本的にはオプションの拡張機器が必要になる。

因みにCD一体型やドッキングさせるインターフェイスユニットにはその機能が備わっている。
但し容量は小さい。

で、ロムカードがメインの時のバックアップ機器は
PCエンジン背面の拡張コネクタに接続するのだが
その本体に沿うような形状になってるため
こないだの改造を施した本体では物理的にはまらない。

はまらない、なら、はまるようにする。
すでに試されてる方もおられるので
大体の切除する箇所の見当がつけられた。

古くなったハンダゴテを用意。
穴を開けていく。
穴と穴の間をニッパーで切る。

それで大きなところは切り落とせた。
あとは形を整えつつまだ余計なところも削り取っていく。

ヤスリを掛けて均せば出来上がり。
サクッと書いたが一時間はかかった。

スパッと直線的な切り落としにはならないし
ヤスリで白化したりするが
収まれば問題ない。

バックアップ機器、天の声2のガワを切るなんてとんでもない!

というほどでもなく結構ちまたに溢れている。
うちもなんだかんだで3個あったので一つ使った。

工作キットがまた販売されたら欲しいな。

コアグラはあと2台あるし。
天の声も2台あるし。

さすがにオリジナルを崩すのはもったいないか。