木曜日。
晴れ。
寒い朝。
が、ランダムで日中の気温が上がる。
血圧アップで具合が悪いのかと思ったぞ。
残業。
昨日より遅い。
思ったほどのトータルにはならなかったが
最低限は超えたので来年早々やられはしません。
さ、支払いは済ませられるものは済ませて
ぶん投げるものは2020年のオレに託そう。
頼むよ、オレ。
今年はもういや。
イオンで飯。
もう最近ずっとだね。
セルフレジも勝手知ったる他人のなんたらになって来ている。
あすか120%マキシマ、アーケードカード対応だったのかよ。
24年前に知りたかった情報。
まあそのころにはSSPSがあったか出る頃か。
多分気持ちは移ろいでた。
読み込ませてみる。
爆速。
まじかよ。
キャラカットスクロールしつつジングル、曲とスクロール停止後に暗転、読み込みしばらく待って対戦開始。
が、普通の流れ。
暗転したかと思ったら直ぐに明けて対戦開始。
こいつは当時知ってたら対戦しまくりだったぞ。
まあSSPSがね。
しかしここまでプレイアビリティが変わるのか。
そしてアーケードカードの専用ソフト以上に対応ソフトが多かった。
エメラルドドラゴン、対応してたのかよ!
ガリバーボーイ、お前もかよ!
あとはそれこそイース12や3も後々廉価版扱いで出してたら物凄いことになってそうだったな。
既にアーケードカード自体の価格が物凄いことににってはいるんだが。
今さらだけど、DUO出すあたりでドライブの性能の底上げ、音源の追加をやっておけばさらなる飛躍もあったのでは?
亀の子Huカードみたいなのがあれば
追加でさせてメモリ増量とかも。
そうなったらカードスロットからやたら出っ張るだろうが。
本体の機能追加はスパグラ辺りで可能だったろうけど、なにもしなかったからなあ。
パワーコンソールってなんだよあれは。
スパグラでグラフィックチップをきちんと開発して
音源強化してたらまた違ったハードになっていたと思うとねえ。
それこそ次世代機前にCD機の完成をしていたのかもしれない。
ほんとに。今更。
夜中にゲームセンターCXの放送を見る。
FOD勢なのでね。
ダババ。
なんだっけ?と思ったらディスクシステムか。
見てるうちになんとなく思い出してきたかな。
未プレイなので思入れはないけど。
そんな感じの感想です。
終わったら1時半。
そら眠い。
いつもは0時からなのに何故か0時半スタート。
やくみつるなんか見たくはないんだよ。