5月16日

金曜日。
今日は定時なのでニコニコしながら出勤。
 
有給あるし休んでもいいかなと思いつつ。
明日は久しぶりの休日出勤。
 
やっとかないと来月あたりから顔を出す住民税に打ち勝てない。
負けそうですねえ今年も。
 
 
帰ってきて近場のリサイクルショップへ。
適当なハブ探しに。
 
こないだ買ったのが思いの外論外すぎてせめて10、100Mbps程度のものを買いに。
そしたらASUSの8ポートのが未開封で540円であった。
 

 
こないだ見つけろよオレ。
多分こないだはなかったんだと思うけどね。
 
普通に使えます。
nasneも文句言わずに再生されます。
 
気の迷いでNECのTVチューナーボードも購入。
もちろんテレビなんぞ見れるわきゃないので外部入力目当て。
 
324円だったかな。
 
何年か前に適当に安いの買おうと思ってたやつだった。
SmartVisionHG2/R
 

 
xpならsp1あたってないと入らないよってプログラムがあったんだが、sp3だとsp1じゃないからダメと罵られた。
sp2以降はいらねってことでいいんだよね。
 
まあ、ドライバ入ってオーバーレイソフトが動けばいい。
 
ドライバ導入、TV視聴用ソフト導入、あともろもろ、ってな流れ。
なのにドライバは入っても視聴ソフトが入らねえ。
 
添付CDの起動メニューから選ぶスタイルなんだけど、初心者向けにしてるのか
順番を守らせるためにまずはというのが入ってないとグレーアウトされ選択できない。

 
思いましたよ。
よっけいなことをしてくれるってね。
 
じゃフォルダからいけばいいじゃん思うでしょ。
ドライバかビデオ再生特化のプレイヤとコンポーネントされてるようで単体みつからん。
 
結局順番通り入れてますと判断されるしかない模様。
めんどくせー。
 
これね。
PCIなんだけどさ、2つしか無いスロットでVGAから離して挿したらPnPでハングアップすんのよ。
それでちょーっと時間取られて動いたかと思った矢先のこの仕様ですよ。
 
すげえな。
時間ってあっさり経過してくわ。
 
そうだよなあ。
NECなんてすんなり使えるわけねーもんな。
カリカリに対応されてる自社製品でもなければ手間かかるのも当たり前だった。
PowerVRで学んだんじゃなかったのかよ、オレ。
もっともあんとき使ってたVGAはEDGE3Dってまたしちめんどくせー代物だったから仕方ないか。
結局S3あたりのチップ載ったの買ったんだっけか。
2万から3万の間だったと思うけど、今だとミドルレンジ以上買えるな。
ちなみにEDGE3DはメインVGAから座を降りてもセターンパッドが使えるという利点を活かし
かなり長い間愛用することになった。
どうでもいいか。
 
壊れてるんだったら諦めもつくんだが、ドライバは普通にあたってるし
あとはソフト次第。
かといってテレビの設定なんて無意味な手順は踏みたくないが
通過しないと外部入力も出せない。
 
そのまえにこの視聴ソフトが入らないことにはまったく使えない。
メディアセンターみたいなもんか、適当なキャプチャソフトならいけるか、と思ったけど
NECのだからとりあえず純正なんとかするかとやってみる。
 
結局は一度今まで入ったものを削除し再起動、それからセットアップCDから
ドライバを当てて再起動、なんかコーデックインストされてからメニュー見たら
選択可能になってた。
 
どういう挙動だよ。
 
このCDにチェックソフトが入っていて起動してみると、
CPUとブラウザのチェックがXだった。
いかに古いとはいえキミが出てからだいぶあとに発売されたQuadCoreですよ?
IEも勝手に入ってるとはいえ8ですよ?
 
まあそんな文句を言っても仕方ない。
が、可愛そうだね、と思ってるうちに件の視聴ソフトも導入完了。
 

 
あっさりオーバーレイ画面が表示。
 

 
その前にテレビ設定があったけどキャンセルで回避。
設定したところでアナログチューナーなのでなにもヒットせんだろうし。
映ったら映ったでそれは怖い。
 
とはいえ、その外部入力もコンポジットとS端子
せめてD端子でも欲しかったが、画面設定にワイドがない。
ま、まだ見つけられてないだけかもしれないけど、見当たらない。
 


 
PS2繋ぐくらいなら問題ないか。
 
たっぷり1時間かけさせてくれてほんとに嬉しかった。
それにアップデート見に行ったら年数経ってる割にほっとんど更新されてなくて素晴らしかったです。
 
たぶんNECの新製品ならびに新品はこれ以降ボクの生涯において買うことはありません。
 
 
 
エロ関係だとその限りではない。
 
 
なんでバイオハザードそんなに興味なかったのにPowerVR買ったんだろ。
結局3dfxのvoodooが幅を利かすことになるのにね。
魅惑の2枚刺しはこのあとから始まるなんてことは、この時のボクは想像だにしてなかった。
 
 
まあ、3D専用カード2枚刺しより、2Dも3Dも1枚でのnvidiaがでたことで変わるんだけどね。
そいやEDGE3Dはnv1だったっけか。