2019年4月6日

土曜日。
晴れ。

完全に春到来。
だらっと起きる。

PCエンジン携帯化の二台目にとりかかる。
キットは既に購入済み、その後に液晶基板を買ってようやく液晶が入荷したので買った。

以前SSDS3を取り付けた経緯からノイズ対策を最初から考えて。
要所はさくっと進むけど全体的にどうしようか考えてたら前よりも時間がかかった。

画面出力を直接液晶基板につけた方がノイズ低減になるのでは?
と思ったがこれが失敗。

キットの基板経由でないとアンプが利かない模様。
液晶の制御基板で信号増幅されてるのかと思ったけど違うのかね。

液晶は暗いわ画面が乱れるわで駄目だった。
前に直接つないだのはシンクロの配線だけだったかな。

組み込み時にコントローラと液晶接続の配線にフェライトコアを着けた。
SSDS3は使わないからそこまで考える必要もないんだけど。
それと液晶制御基板のシンクロとグラウンドにも抵抗を着けた。

え、バックアップキットも入荷したの?

マジで。
組んでから再入荷するんだ。

結構お金使ってるんだが、行く?
行きました。

組み込むかはあとで考えるか。
面倒そうなキットだし。

f:id:hikarutowon:20190406181332j:plain

携帯化キットの方は、ガワをサンドペーパーで削ってマット調に。
いやかなり雑だが。
これを目の細かい紙やすりで仕上げていけば綺麗なんだろうけどめんどうだ。

ライン入力もつけておいた。
あとはいつものようにUSB端子とスイッチのスペースを広くして使い勝手を上げておいた。

f:id:hikarutowon:20190406181423j:plain

以前完成させた本体と。
前のは白コア、ガワはコアグラII。
RF端子除去済み。

f:id:hikarutowon:20190406181649j:plain

f:id:hikarutowon:20190406181923j:plain

ボディはどちらつけおき洗いの後使っている。
コアグラIIは割れが酷いけどね。
おそらく投げたんじゃないかな、基板も割れてたし。
こういうのを平気で売ってるのよ。

かといって動かないからゴミではなく、なにかに使えるかもしれないからキープしてるけど。
ガワは使えてるしね。