土曜日。
晴れ。
すっかり寒い朝。
休日出勤。
こなして。
イオンで米とか買って帰る。
軽めにしたけどそこそこなおもさに。
夜に無駄遣い品が届く。
Marty 2台目が来た。
白い
綺麗(外観)
パッド付いてた
説明書まで付いてた
ビデオケーブル付き
S端子ケーブル付き
電源ケーブル付き
なにこれ。
マーティーパッド付いてるなんて一言でもあったっけ?
電源は入るけどCDは最初に回転するもすぐ止まる。
1台目の電源と違う。
コンデンサをどちらの電源でもいいように買っておいたのが功を奏した。
1台目のCDドライブを使ってみる。
起動しないけどアタリが違う。
PCエンジンでよく見る調整悪いときの読み込み音煩くて延々回ってるやつ。
FDDも見た目が綺麗だけどベルトの劣化具合は可愛くなかった。
触った指が黒くなる。
外観はかなりの美品。
バラしていくとコンデンサの液漏れが酷い。
特に100uF 16Vがほとんど漏れ出していた。
1台目は割りとパワフルに引っこ抜いての惨事だったので慎重にやっていきたい。