REGZA 32zp2

 
DLNA再生。
 
 
オレの認識が悪かった。
レグザリンク設定−LAN HDD設定−nasne shere1、2
 
いやこれだと共有フォルダしか覗けないのわかってたけど
どうにか録画番組を共有フォルダに置けるのかと思ってた次第。
 
かといってメディアサーバーとしてのnasneが登録できるはず、と色々試行錯誤するも
よくわかんにゃい始末。
 
 
今日のサボりの昼下がりの2時間くらい吹っ飛んでった。
 
 
nasneの録画ファイル見れねーなら共有フォルダに入れた音楽でも再生してみるかと
気分転換してみたら理解した。
 

 
あ、音楽ファイルは前にAmazonでCD買った時にMP3ファイルがダウンロードできるポイントを
付与していてそれで2曲程購入してた。
 

 
そこはいいか。
 
 
レグザメニューの音楽再生からいったらNexusでTwonkyでよくみた階層がでてきた。
 
つまり、
 
設定なんか要らなかった・・・
 
 
レグザの録画リストでクイックからいける機器選択でnasneが選択できる。
あとはまあそのまま。
 



 
まったく気づかなかった。
そりゃそうだよなあ。
他の機器だってnasne自体はさくっと認識されてフォルダ階層見れてたもんな。
 
 
はふう。
 
 

録画番組どころかライブチューナーまでいける。
ライブチューナーはいいか。
 

 
音楽再生ももちろん普通にできた。
一般的なMP3ならいけるんじゃないのかね。
 

 
 
あと初めてオートでフラッシュ焚かさった。
iPhone5で撮影しててね。
 
 
 
 
3Dは2メートルくらい離れないとあかんね。
 
PSPリマスターのけいおんだと1メートルくらいでもいいけど
リッジレーサーだとそれくらい離れないと二重表示。
 
youtubeはテレビの機能の一つとしてメニューからアプリを起動できるが
ここからの再生では3D機能をオンに出来ない。
手軽な3D再生の道があっさり潰されとる。
 
なのでPS3経由で試した。
やはり専用アプリが用意されているのでそちらからサイドバイサイド映像を再生。
リモコンの3Dをプッシュ。
サイドバイサイドを選択。
3Dメガネを装着。
おお、3dだ。
 
ただ再生終わるとぶれたまんまなので2Dに戻す必要がある。
一応検索動画が連続再生されるので次の動画もサイドバイサイドなら3D動画を継続。
2D動画やメニューに戻ったらぶれた画面に。2Dに戻せばちゃんと表示される。
 
3D検索だとやたら3dsがヒットするし、
サイドバイサイドだとサイドバイサイドスペシャル(レースゲーム)がヒットする。
 
 
3Dに関しては以前アクティブシャッター方式メガネが使えるモニターを持ってたので
それと比較するとマイルド。
 
動画は立体表現が強いものだとかなりくる。
でもシャボン玉飛ばす映像はもっと迫ってくる感じがあったのがそこまで感じなく、
 
リッジレーサーは目の前にラジコンがはっきり走ってるような感覚があったんだが
この偏光グラスタイプだとそこまでの認識は受けない。
 
それなりだけど解像度をもったチラツキを感じる3Dか
その解像度半分になっちゃうけどチラツキを抑えられる(特有の酔いはある)3Dか
 
なんだね。
結局のところ。
 
 
メガネ派だと偏光グラスだろうね。
それに稼働しない、軽い、価格が安い(パナ製でもAmazonで2個セット1500円)。
 
でもアクティブシャッターの方が3D感は強い。
 
 
 
ただ32インチ程度、いやこれに10インチくらい足したとしても同じ認識だけど
大きい、いや、かなり大きいテレビじゃないと迫力ある3D映像にはならないかも。
 
それこそ近くで没入感が欲しいならPCモニター系の方がいいかも。
テレビだと、最低50インチオーバー、今だと60インチが揃ってきてるのでそのあたりか
じゃないと満足の舞台に上がりきれないかも。
 
たぶん、お手軽に試せるのは映画館行ってみることかもしれん。
 
 
 
でもこうして比較対象ができてから、以前持ってた3Dモニターの使い勝手が理解できた。
割りと良かったんだな。
 
だけど、メガネが重い、上下のブレ(クロストーク)、蛍光灯の下だと効果が薄れるなど
メリットよりデメリットが多くてそんなに使わなかった。
 
 
さすがにまた似たようなのを今欲しい、とは思わんけど。
満足するには大きすぎるテレビ、かな。
 
うちにあるプラズマ42インチとこの32インチでだいぶスペースが埋まってるし、
金銭的に無理ですがね。
もっとも今そこまででかいテレビも高くないけど、その前にオレとしては車が欲しい。