土曜日。
晴れ。
休み。
休日出勤だったんだが取りやめた。
三連休を謳歌したい。
なんか知らんが不在票も置かずに佐川が持ち戻りしてた。
仕方ないので朝から問い合わせ。
不在票もないのに持ち戻りになってたんですけど、それには答えず、問い合わせ番号お願いしまーす。
おい。
とはいえ届いて分かった。
住所が番地までしか書かれていなかった。
アパート名と部屋番号が欠けていた。
そりゃわからんな。
マケプレ業者め。
そして無駄遣いの横行の続きとして、PCケースとSwitch版ディアブロ3も届いた。
RX470届いてたなんかPC買って組もうぜ、の愚かな考えよりはよっぽどマシか。
多分。
買ったディアブロ3は海外版。
当初は海外アカウントからdl版がダウンロードできて日本語も含まれていたらしい。
今はゲームカード入れてから更新されると日本語字幕対応になっていた。
ただしニンテンドーのポイントは国が違うということでつかないが。
本というか日記を読むとボイスだけ流れる仕様なので外国語が堪能でないと聞き取れないが
オプションからその字幕表示も可能なので始める前にオンにしおくといいかも。
プレイ感覚は悪くない。
前はps3版やってたので変わったのはコントローラくらいか。
ポータビリティがないって?
うちは10インチくらいのps3に乗っかるモニターがあるので
特にSwitchとプレイの差はない。
バッテリ駆動できるかできないかの違いだろうか。
PCケース。
フルタワーが欲しいんだけど大きすぎるのは困るな、かといって手狭なケースだと取り回しが面倒。
細かい入れ替えはすることマザー入れ替えるほどはしないで廃棄になるので
そこまで高いのは要らない、ということで買ったのがこれ。
www.amazon.co.jp
あれ。
箱が思ったよりでかい。
重くはないけど思ってた以上?
うーん。
あとで換装するか。
これにZ170移設して6700kとRTX2080で動かそうかと思ってる。