2023-11-19

日曜日。

晴れ。

 

休み。

 

疲れたのでウーバーイーツ頼み。

コンビニの日給が飛ぶ金額かかりました。

 

普段いかないバーガー屋だったので満足度はそれなりだったのが救い。

 

 

最近の無駄遣いで買って、直したつもりが壊してしまったも含まれるリスト

 

 

Towns MARTY モデル1

  駿河屋産

  電源修理後に起動を確認もメインボードのコンデンサ交換でやらかす

  CDは回転するまでに至ったのでトリマコンデンサで読めたかも

  本体のみと思ってたらパッドがついていたので適当な価格で売却

 

Towns MARTY モデル1

  駿河屋産、おかわり

  電源修理しなくても起動確認

 

  慎重にコンデンサ交換

  CDドライブのトリマコンデンサ調整、FDDのベルト交換

  CDゲームの動作確認、FD初期化確認

  CDRでも動いたので快適動作になった、因みにうちにあるFRESHではCDRは読み込めませんでした

  驚くほどの綺麗さ、説明書や各種ケーブル、綺麗なパッドまでついていてお得な一品

  ここまで外観が綺麗でもベルトは消失してるわコンデンサの液漏れがあるわで信用できないと思いました

 

Towns MARTY モデル2

  フリマサイト産

  最初から起動を確認

  出品者が言うほど綺麗な本体ではありませんでした

  各種コンデンサ交換、これも慎重にやったので起動は問題なく

  FDDベルト交換、初期化を確認

  CDはレーザーは出るものの回転せず、結局読めなかった

  売却

 

メガドラ2メガCD2

  最近買ったものではないけどコンデンサ交換

  両方おかしくなった

 

  メガドラ2はどうやら最初から基板の割れがあった模様、それのせいでメガCD2の音声が入ってこない本体になった  

  割れを修復するとその問題は解決

 

  メガCD2はコンデンサが快適になったからかレーザーの出力がおかしくなっていたらしい

  結果的に弱めたら快適に読めるようになった

 

  戒め 

  動いてるなら触るな

 

 

メガドラ2 メガCD2

  壊れたと思っての追加

  戒め通り清掃しただけ

 

 

メガドラ2

  最初のメガCD2に使う用に買ったもの

  慎重にコンデンサを交換、以前のは交換のせいで壊れたわけではないけれど

  割れてる本体と入れ替えた

 

 

x68k Ace

 電源入らない本体

 電源のコンデンサ交換、それだけでは動かず

 売られていた修理キットの抵抗やトランジスタなど交換したら動くように

  しかし鳴きがでていた、修理キットのコンデンサに替えると鳴きはなくなった

  低ESRコンデンサの重要性に気付く

  電源が入るようになって映像出力やFDDは特に問題なく動いてる模様

  底面基板の電池は基板に然程ダメージを与えていなかったのが幸い

  電池は除去、コンデンサ交換

  映像出力、拡張スロットのコンデンサ交換

  メインボードのコンデンサ交換はしない予定

  同人キットの拡張スロットの基板に貼り付けるメモリを作成するも失敗

 

 

バックランジとマウンテンクライマーをこなしました。