12月7日

土曜日。
休日出勤。
 
 
昨日届いたREGZA32s7。
 
パネルは1300ちょっとかけるそのへん。
フルHDじゃない。
 
HDMIx2
コンポジットx1
 
ネット経由の有料チャンネル対応
ただし光なんちゃらは非対応。
 
LANはあるけど番組表やブラウザ、あとは上のくらいなのかな用途は。
DLNA非対応。
 
バックライトはLEDらしい。
あとはREGZAの標準的な画質音質。
 
人によると音は良くなったらしい。
 
あまり使わないと思うけど画面いっぱいに時計表示可能。
なんかそれっぽい名称あるけどまいいやね。
 
久しぶりの液晶テレビ
今年1月以来か。
 
 
実際に触ってみて驚いたのはやけに軽くなってるってこと。
32インチくらいだとひとりでスタンドまで設置できる。
多少、箱中でひっかかるスチロールなどで助手が欲しくなることもあるけど。
 
そのスタンド、台座にポールを立ててそれにテレビをかぶせる。
箱を開けた時に目に入った短い円柱になんだこれは、と思った。
 
今まではL字のような部品が2つ入ってきてそれがテレビを支える柱になってたんだけど
こういうこところでコストダウンはかってるのかね。
そのかわり台座が若干以前よりはやすっぽくなく感じる。
ま、グレードの高いやつに比べれば劣るのは確かだろうけど。

で、ここで気をつけることがある。
支柱を入れるときテレビ本体に差し込む事になるんだけど、
その差し込むとこを除くと支柱が入る場所とは別に基板が見える隙間がある。
 
つまり適当に探って入れようとするとそっちに進入してしまう可能性がある、かもしれない。
そっちに入っちゃったら多分バキッとか音がするだろうからすぐわかるかも。
そうなったら使う前に修理することになると思うが。
 
やっぱコストダウンのつけなのかな。
前はそんな作りじゃなかったと思うんだけども。
 
知らなかったけど、B-CASカードが携帯に入りそうなSIMカードになってた。
これまでコンパクトにせんでもいいだろうに。
というか小さくするよりいっそなくせばいいのに。
 
だいたいなんでコイン使って押し込まなきゃならないんだよ。
ドライバー一本で済むんじゃなかったのかよ。
 
そこまでやってから気づいた。
オレ、このレグザでテレビ見る気はなかったんだ。
ゲーム機映せればいいんで。
 
飛んだ出費だったが、今週の残業と今日の休日出勤で半分くらいは確保できたか。
さ、来週も頑張りましょう。
 
まあ、来週の火曜日が締め日なのであと2日ちゃんと残業しようねってことで。
 
 
そのあともきっちりせんと税金払えんわな。
ちゃんと働こう。