土曜日。
晴れ。
休み。
なにかしなくては!
だらだら。
RG503をばらす。
文字通り。
キーの引っ掛かりという持病を抱えている。
原因はバリ。
きっちりヤスってないパーツを組み込んでいるせい。
液晶のフレキシを残すまでは外せた。
なのでメイン基板を外しきれない。
ずらしてキー類を取り外し。
とりあえず引っかかりそうなバリは取ってみた。
が、十字キーはかなり良くなったが
ボタンがいまいち。
ボタンは粘度の高いグリスを薄く塗るのが無難そう。
サイドのボタン各種は組み戻すさいに
外からテープで固定しておく必要がある。
そのままだとぽろぽろ落ちてストレスマックスに。
ついでにスタートセレクトも外からテープで
固定しておくと楽かも。
jelosが割と頻度高くバージョンアップしてる。
arcos、パフォーマンスがわりと出ている。
arcos、何故かボタンの連射設定が効かない。
jelosと大差ない設定方法なのだが、入力変更に連射すべきボタンを追加できないのが原因か。